【カラーがしみてしまう方に】頭皮にも優しさを
カラーを染めた際にしみたりした事ありませんか?
実は僕はかなりしみますね。
(死にそうになるくらい痛くなります)
最近、かなり増えてる気がしますね〜
しみる方。
以前も話題になりましたね。
産経ニュース【ヘアカラーでかぶれ警告を】
http://www.sankei.com/smp/life/news/151011/lif1510110016-s.html
カラー剤に含まれる『パラフェミレンジアミン』という成分に反応してアレルギー反応を起こすことが原因となっています。
人によっては若いうちは大丈夫だったけど年齢を重ねたらダメになったというかたも。
アレルギー反応を起こしてしまう方はアルカリカラーと言われるカラーはもちろんやってはいけないのですが、
かぶれたりアレルギー反応を起こしていなくてもしみる方は大多数おります。
僕もその中の一人です。
頭皮のコンディションが悪かったり頭皮が極度の乾燥肌だったり。
だからこそ、僕がお客様にカラーをする際に注意すること。
- 『頭皮に優しさを持って塗ること。』
- 『極力、地肌へつけすぎない配慮をすること。』
もちろん、お客様にベストなカラーを提供するのが最大のサービスです。そこを完璧にした+αのことです。
カラー剤が最高に発色しつつ頭皮に対し絶妙な優しさを考えながら微妙なタッチでヘアカラーを塗っています。
一つ一つの作業に手間が、かかるかもしれませんが全然お客様の反応が違います。
『実際にお客様に他ではしみたのに全然大丈夫だった』
『病院で控えたほうが良いと言われたけど全然大丈夫だった』
このように言ってくださる方が大勢いらっしゃいます。
すべての作業に対して手を抜かない。仕事をやってる上でとても大事だと思っています。
常にお客様から求められるものは何か?
常に自問自答して仕事をしております。
頭皮がしみるのが辛い。頭皮の状態が心配。
そういった方はぜひご相談下さい。
twitter、line@、facebook、Instagramなんでも良いので気軽にご連絡下さい。
良いヘアカラーライフを♪